人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現代陶芸作家のトップランナー集団の作品が「へうげた、にいがた。」に集結!

現代陶芸作家のトップランナー集団の作品が「へうげた、にいがた。」に集結!_e0135219_1044798.jpg漫画「へうげもの」の世界をリアルに体感できる『へうげた、にいがた』展が、旧齋藤家別邸(中央区)と北方文化博物館(江南区)で開催されます。(10月29日㈫~11月10日㈰)

展示では漫画『へうげもの』の原画やグラフィックにとどまりません。
主人公・古田織部の足跡を追体験すべく、、
『へうげ十作』の皆さんの作品も集います。
へうげ十作、とは・・・織部が組織したとされる陶工集団「織部十作」になぞらえて結成された、現代陶芸作家のトップランナー集団です。染織作家、現代アーチスト、伝統工芸作家なども加わり、ジャンルを超えて「へうげもの」の、へうげた世界が眼前に現れるところが、この企画の魅力です。

名付けて、「へうげた、にいがた。山田芳裕 with 激陶者集団へうげ十作+α」です!

※写真は作家の作品の抜粋であり、実際に展示される作品はこの限りではありま
せん。
※作品の即売会もあります。


アーティストのみなさんをご紹介します。

栢野紀文
陶芸家。1971年、岡山県生まれ。大胆にゆがんだ造形、ポップな色づかいと描画はきわめて独特。本人のキャラクター、原色を好む服装のセンスもあいまって、陶芸の「サーカス」とも評される。
https://www.facebook.com/kibun.kayano


田村一

陶芸家。1973年、秋田県生まれ。伝統的なしのぎ技法に命を削りつつ、北欧的遺伝子の作風と大胆なゆがみ&たわみで、アーバンな女子のココロをがっちりキャッチ。異ジャンルとの交流も盛ん。
https://www.facebook.com/Hajimeeeee


横山拓也
陶芸家。1973年、神奈川県生まれ。政治、社会、サッカー、ドラゴンズ、音楽、旅、日本酒など、幅広い好奇心が制作の源泉。白と黒にこだわる潔い作風で、クロート筋からカルト的な支持を誇る。
https://www.facebook.com/yokoyama.takuya


かのうたかお
陶芸家。1974年、京都府生まれ。海外青年協力隊員として西アフリカに滞在。熱帯の風化した大地に強く触発され、オブジェの新境地を開拓する一方でうつわにも回帰。伝統と現代を結ぶ架け橋。


小孫哲太郎
陶芸家。1974年、東京都生まれ。琉球のやちむん流色彩と精緻な象嵌、ひたすら明るい人柄によって、着々と地歩を築きつつある。髪型は常にちょんまげ。服装はときどきスカート。子供の学校の人気者。
https://www.facebook.com/tetsutaro.komago


前川多仁

染織作家。1974年、兵庫県生まれ。日本古来のろうけつ染め技法にサブカルチャーを融合。ガンダムをモチーフにした精巧かつ斬新な作品などで、まさに異彩を放ち続ける。橋下徹大阪市長似。
http://www.kazbot.com/


大江憲一

陶芸家。1975年、愛知県生まれ。瀬戸焼~美濃焼の伝統を基礎に据えつつ、融通無碍な陶芸観でやきものの世界を自在に駆ける攻撃型遊撃手。愛車フィットの走行距離は早くも十万キロに迫る。
https://www.facebook.com/norikazu.oe


井上雅博
表具師。1977年、京都府生まれ。現代的な「和」を取り入れたしつらえや、現代アートと京表具を融合させた作品制作など、京表具に由来する伝統的な材料と技法を活かした意欲的な挑戦が続く。
http://www.miyabi-ex.jp/


増田敏也
陶芸家。1977年、大阪府生まれ。デジタルなイメージをやきもので表現した新奇な作品を放ち続けている。オブジェの既成概念を塗り替えるトリックアート的手法は、イリュージョンと呼ぶにふさわしい。
https://www.facebook.com/pages/増田-敏也Toshiya-Masuda/1407784946118762


BAKIBAKI/山尾光平
美術家。1978年、大阪府生まれ。日本の大衆文化を源に、独自の視点で多角的な表現に挑戦。反復の美学的ライフワーク=「バキバキ」は「和」とも「モダン」とも評され、後世に遺るべき壁画を多数手がける。
http://www.yamaokohei.com/


金理有
陶芸家。1980年、大阪府生まれ。眼光炯々たる不遜なオブジェで注目を集める。『へうげもの』との係わりを通じて茶陶に傾倒。縄文土器にも関心を示し、自らのキュレーションで海外進出を果たした。
http://www.riyookim.com/


松本治幸
陶芸家。1983年、鳥取県生まれ。黒く焼け焦げた樹木、切り出した岩石など、自然をイメージした雄大なオブジェから、ギネスブック級に薄い紙のようなうつわまで、未曾有の境地を追究し続ける異才。


大江志織

陶芸家。1985年、京都府生まれ。牛、おっぱい、おしり、ふとももなど、豊饒な母性をモチーフとした造形。古き良き美人画を彷彿とさせる軽妙な描画。ほかに類を見ない脱力感のガラパゴス系作家。
https://www.facebook.com/shiori.oe


シマダヒデアキ
デザイナー。1966年、京都府生まれ。週刊少年ジャンプのアートディレクションを振り出しに、大ヒット作品の装丁多数。モーニングの表紙も担当中。多忙な中、『へうげもの』活動に死力を尽くす。
https://www.facebook.com/LOCALSUPPORTDEPARTMENT


【これまでの主な企画・イベント】
へうげもの展(岐阜・国際陶磁器フェスティバル美濃+東京・伊勢丹新宿店/2008)
ト・コヲシケ(東京・ギャラリーfuuro/2009)
へうげもの展 at TACHIKICHI(京都・たち吉本店/2009)
へうげて、暮らすか(東京・クラスカ+マンガートビームスT代官山/2009)
ISETOYAN へうげ十作展(東京・伊勢丹新宿店/2009)
剽藝祭’09 feat.へうげもの(愛知・松坂屋名古屋店/2009)
MEGYUWAZO(東京・ルーサイトギャラリー/2010)
上田流和風堂特別公開(広島・上田流和風堂/2010)
アートフェア京都2010(京都・ホテルモントレ京都/2010)
HAKATTANA へうげもの九州急襲(福岡・konya-gallery+松楠居/2010)
ABBENOIKZO(大阪・近鉄百貨店阿倍野店/2011)
春の益子陶器市2011(栃木・益子陶器市)
アート京都2012(京都・ホテルモントレ京都/2012)
半日(東京・リキッドルーム/2012)
平成24年秋季堺文化財特別公開×へうげもの(大阪・堺市各所/2012)

本館:ISSA・85kg

現代陶芸作家のトップランナー集団の作品が「へうげた、にいがた。」に集結!_e0135219_1085262.jpg

by hoppo_bunka | 2013-10-28 10:07 | 清水園 | Comments(0)

<< さあ、この一週間は「へうげもの... 「堀部安兵衛伝承館」プレオープン >>