人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清水園の竹

♪笹の葉 さ~らさら・・・♪   もうすぐ、七夕です!
さて、清水園には竹が沢山ありますが、今日は七夕にちなんで*竹*の紹介を!

大門を入ってすぐ左手にあるのは *ナリヒラダケ* またの名を*大名竹*と言います。
節々で、わずかに曲がっているのが解りますでしょうか?
清水園の竹_e0135219_13541687.jpg

中門から先には *ヤダケ* があります。
清水園の竹_e0135219_1356213.jpg

また、その先へ進むと *モウソウチク*
清水園の竹_e0135219_13575078.jpg

茶室「同仁斎」裏手には *キッコウチク*
清水園の竹_e0135219_1403982.jpg

そして、資料館のある蔵の脇には *シホウチク* があります。
清水園の竹_e0135219_143523.jpg

写真では解りづらいかもしれませんが、四角なんです。
清水園の竹_e0135219_1454133.jpg

そして、清水園でも *たなばた飾り* が出来ましたよ!♪の~きばにゆれる・・・♪
  ☆受付脇と、無料休憩所の前に飾りました。
清水園の竹_e0135219_147302.jpg

清水園の竹_e0135219_1482957.jpg

  どうぞ、皆様の願い事がかないます様に!
清水園の竹_e0135219_1494563.jpg

                                      清水園/わっか

by hoppo_bunka | 2009-07-04 14:31 | 清水園 | Comments(0)

<< 七夕飾り作りを行いました 7月3日大賀ハス開花状況 >>