人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蝉が鳴き始めました。

蒸し暑い日が続き、蝉も元気な声を響かせるようになってきました。
姿は見えないですが、『もず』はいるかな?と、庭園を散策してみました。

いました!『もず』=蝉の幼虫、もしくはその抜け殻。
新潟の方言になるのでしょうか?地域によっては、『もぞ』だったり『もぞもぞ』と呼んでいます。
蝉が鳴き始めました。_e0135219_1556622.jpg


また、緑がきれいな杉苔のなかに『きのこ』が生長していました。
蝉が鳴き始めました。_e0135219_15563556.jpg



蝉が鳴き始めました。_e0135219_15565098.jpg

まるで作り物のようですが、本物です!
自然いっぱいの博物館。お子様とお越しの際は、小さな発見をぜひ探してみてください♪


本館/さっちゃん

by hoppo_bunka | 2009-07-15 16:00 | 本館の自然・植物 | Comments(3)

Commented at 2009-07-16 18:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hoppo_bunka at 2009-07-17 13:59
コメントをいただき、ありがとうございます。
新潟の夏は蒸し暑く、冬の寒さが恋しくなってしまいそうです。

カメラについてですが、FUJIFILMのFinePixを使っています。
これから夏のイベントが盛り沢山となっています。ブログでもご紹介していきますので、またブログをチェックしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします☆

本館/さっちゃん
Commented by kuromonCC at 2009-07-22 16:50
返信ありがとうございました。
逗子もいよいよ夏本番です。駐車場の客入りも満車が続くようになりました。逗子の海はここ近年とてもポップでまるで南国にいるようですよ~。
今年の夏は新潟への帰郷はまだ未定ですが、伺えるようになりましたら是非イベントに参加したいと思います。宜しくお願いいたします。
逗子分室 恵美子

<< カルチャー教室 ≪ 陶芸 ≫ 田んぼの方の大賀ハスも咲きました >>