2009年 10月 18日
♪ にいがた園遊会2009秋 ♪
今回のテーマは「モーツァルト」。
豪農伊藤家の歴史が始まった宝暦6年(1756年)は、偉大な作曲家モーツァルトが
生まれた年であり、当館館長がクラシック音楽をこよなく愛することからきています。
各会場では、モーツァルトに関する様々なステージが行われました。
☆ チェンバロコンサート (笠原恒則さん) ☆

☆ モーツァルトトーク (金森一咳さん) ☆

☆ コーヒーフォーラム (鈴木コーヒーさん) ☆

天候にも恵まれ、西門広場でのランチはカルテットコンサートを聞きながら
おくつろぎいただきました。
☆ カルテットコンサート (原カルテットの皆さん) ☆

大広間で行われた生け花ライブ。庭園の雰囲気にも合い、素晴らしいステージでした。
☆ 筝による生け花ライブ (筝:高橋理香さん 生け花:金子青楓さん) ☆

カフェタイムのケーキは、シェフパティシエ専門学校の皆さんが作ってくださったもの。
とってもおいしかったです☆

レストラン“ウィステリア”にて行われたディナーライブ。
歌とピアノの華やかな演奏を、お楽しみいただきました♪
☆ ディナーライブ (歌:きたずみ じゅんこさん ピアノ:おぐろ あきさん) ☆

金子青楓さん(草月会新潟県支部長)による生け花は、大広間に飾られています。
お越しの際は、ぜひご覧になってください☆

本館/さっちゃん
by hoppo_bunka | 2009-10-18 18:15 | 本館のイベント | Comments(0)