2012年 07月 23日
酒サロンサーキット
新潟のお屋敷で 新潟の酒を味わい 新潟を語り合う
「酒サロンサーキット」が開催されました。

前半トーク1のテーマは「新潟町と酒蔵の歴史」
今代司酒造の山本吉太郎氏によるお酒のお話。
試飲のお酒もふるまわれました。

新潟分館の庭も少しだけライトアップ。

後半トーク2のテーマは「會津八一と新潟」
八一が暮らした新潟分館で生まれ育った伊藤勝也氏をはじめ、新潟市會津八一記念館学芸員の湯浅健次郎氏、旧斎藤家別邸アートディレクターの横木剛氏、3名によるお話。



夕暮れとともにお客様もほろよい気分になったでしょうか。
質問や思い出話などが行きかう和やかな会となり、心地よい夕闇のなかで散会となりました。


・・・さて、現在新潟分館では水と土の芸術祭の作品、書家の華雪さんによる「日/記」が展示されています。

私たちの多くがふだん何気なく目にしている新潟日報の「日」の字。この會津八一の「日」の字を華雪さんが重ねていった屏風です。
じっと見ていると、八一と華雪さんとそして見ている自分に何かつながりを感じるような・・・
こちらもぜひ足をお運びください!!

本館/こでまり
by hoppo_bunka | 2012-07-23 17:55 | 新潟分館 | Comments(0)