2015年 10月 02日
呼び覚ます土の記憶…ハス染めワークショップ
ワークショップ ハス染め体験がありました
まずは蓮池から葉・茎・花托を採取します


こまかく刻みます

花托は真ん中から割って割いていきます 以外にも中はふかふかの感触

刻みました

ぐつぐつと煮ます

その間にランチタイム。古町にあるむすび屋百さんのおにぎりランチ
今日はハス茶といっしょに召し上がっていただきました!

煮出したものをこします

いよいよ染液に浸します
液の色は紅い感じの色です

20分くらいよく浸したあと、すすいで
今日は蓮池からとった泥の液(泥に含まれる鉄分)と反応させて発色させます
泥の液は直接手で丁寧にもみこむことができます

すすぎ、染液、泥 と繰り返し
今度こそよくすすいだら脱水して完成です
できました
みなさんしぼりで素敵な模様をつくっていました
きれいですね

目の前でとれた材料でひとつずつ手作業で作る時間をゆっくり楽しんでくださったようした
まさに呼び覚ます土の記憶…を体験していただくことができたのでは
また参加されたみなさんは、ふだんから植物染めに親しんでいるということで、講師の星名さんとの染めに関する会話もはずんでいました!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
ちなみにしぼらずそのまま染めたものはこんな感じになりましたよ!

本館/こでまり
by hoppo_bunka | 2015-10-02 18:09 | 本館のイベント | Comments(0)