人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わたしが拡がる

わたしが拡がる_e0135219_13392960.jpg
 開け放たれた戸。目の前に広がる庭。吹き渡る風。新緑と真っ赤なツツジを映し出す池。ちゃぽんと音がしてゆっくりと広がる波紋。
庭園セミナーの日は、そんなお庭をお茶室の中で体感できます。私も時間を見計らって、ダッシュでお庭に出向きます。一目その景色を味わいたくて。お茶室から眺めるお庭と、その空間は格別なのです。
 心地良く、ずっとここにいたい、と思える時間と場所が身近にある幸せ。次回は7月6日(水)です。ご都合がよろしければ、ぜひお出でください。お庭のもう一つの趣を、お楽しみいただけます。

 風景がもたらしてくれるものは偉大。見た瞬間に、還ってくるあの頃とあの時。普段見えなくても、確実に自分を支えてくれているものが立ち現れます。
 この景色が見たかったんだ、と思った瞬間、涙がこぼれ落ちてくる場所。皆さまもお持ちでしょう。

 私にとって、清水園のお庭は、いつかそのように思い出されるものとなります。私の小さな人生にとって、どんなにそれが喜びと輝きを与えてくれることか。

 先日3年ぶりに母と姉妹旅行をして湯沢温泉に泊まってきました。小学生から社会人になるまで、毎年年末年始に泊まっていた懐かしい思い出いっぱいの湯沢の山並みを見て、会ってから別れるまで、話して、話して、母に触れて、思い出を懐かしんで、あっという間に時が過ぎました。お互いの命が尽きるまで、続けたい家族旅行です。「あの頃」がいくつも、いくつも現れます。若く元気だった父の姿も。

 湯沢の山並みは、私たち親子にとって、特別な景色です。亡くなった父や祖母の元気な姿に出会える。そして、私が子どもにかえることのできる。父の年を追い越してしまった今も。

 風景は人を拡げる。お客さまにとって、清水園もそのひとつとなれますように。

清水園/ひろ

by hoppo_bunka | 2022-06-14 17:16 | 清水園 | Comments(0)

<< 本館 中の間ミニコレクション展... 一期一会 >>