2009年 01月 23日
防火訓練
博物館内の古民家より出火!(という想定で訓練開始。)
お客様の避難誘導や文化財の搬出、初期消火などに職員が走りました。
救助活動も交えての訓練。

古民家前での放水筒による消火訓練も。
消防署の方たちだけでなく、博物館職員も放水を行いました。


訓練には地元の方たちも参加して下さり、訓練後の消火器講習にも
取り組んでいただきました。ありがとうございました。


貴重な文化財保存のため、今年も気を引き締めて防火に努めていかなければと
改めて認識した訓練でした。
本館/さっちゃん
by hoppo_bunka | 2009-01-23 17:37 | 本館の日常 | Comments(0)